カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
2022年度Aチーム成績
2022も終わり、6年生から新チームにバトンが受け継がれました。
また新たな年度がスタートするにあたり、昨年のAチーム成績をまとめました。
77試合 56勝 20敗 1分 勝率7.37
都筑区秋季大会優勝
あじさいオープンA優勝
さわやか石毛杯準優勝
YBBL 第116回春季本部大会第3位
都田リーグ決勝トーナメント第3位
ベイスターズカップ本部大会ベスト8
ベイサイドカップベスト16
#10.サダハル (主将)
年間全77試合出場 最多43四死球 最多79得点
キャプテンとして、捕手として、一年間チームをまとめた
#1.カイ (副主将)
投手陣の柱としてチーム最多投球回数
また副主将としてもチームを支え続けた
#2.イツキ
チームの主砲として打率4.18 本塁打8 でニ冠に輝く
他にも以下でチーム一位
79安打① 27二塁打① 出塁率5.00① 79得点① 3犠飛①
#3.ダイキ
勝負強い打撃で打点王獲得(64打点)
9三塁打①!!
チームの守護神として投手では100奪三振を達成
#4.リョウタ
年間全77試合出場は二人だけ
内外野をこなし、持ち前のスピードで広い守備範囲を誇った
最多10犠打
#5.タイガ
主要打撃部門で上位に入り、守備でも三塁と遊撃を守る
常にイメトレを欠かさない求道者
最多9死球
#6.ユウジロウ (副主将)
リードオフマンとして盗塁王獲得(69盗塁)
また投手三本柱の1人としても、
#7.ハユマ
安定の左翼手
投手としても9試合登板
スクイズ◎
#8.リョウヘイ
外野全ポジションをこなす
強打もバントもできる
シャイボーイ
#9.アキラ
成長度No.1
ライトフライで併殺を完成させた時は最高潮の盛り上がり
#12.コタロウ
5年生ながら一年間チームを支え続けたスーパーサブ
来年のイーグルスを背負って立つ存在に
2023も笑顔溢れるイーグルスの活動を、どうぞよろしくお願いします。
カテゴリー: コラム
2022年度Aチーム成績 はコメントを受け付けていません
【Aチーム】 さわやかカップ石毛杯決勝戦
12月25日(日)葛が谷公園
●4-5 VS 市場ハリケーンズ(鶴見区)
勝っても負けても六年生最後の試合となるさわやかカップ決勝戦。
先発カイは初回に内野悪送球、2回はヒット後の送球間に不運な形
![]() 終戦も先発、エースのカイ |
![]() 溢れる熱い気持ち、 |
しかしイーグルスも諦めない。5回裏にリョウタが死球で出塁、ユ
![]() チームを救う俊足、リョウタ |
![]() 誰よりも勝利を願う |
6回表のハリケーンズの攻撃。マウンドには前の回からカイをリリ
![]() イーグルスの投打の柱、ダイキ |
![]() 優秀選手賞のユウジロウ |
勝って笑顔で終わりたい・・両チームの強い思いがぶつかり合う最
![]() 完全燃焼の涙 |
![]() この背中を忘れない |
流れを掴み3位を勝ち取った春のYBBL、まとまりに欠けた不完
ポイントは秋のYBBLの敗戦後、秋の区大会優勝という高過ぎな

準優勝おめでとう!
この日は12月25日でした。駆け付けて頂いた沢山のイーグルス
今後も様々な目標や夢を追いかける選手達、再会し笑顔で思い出を

今まで本当にお疲れ様でした!
(by Tコーチ)
カテゴリー: Aチーム
【Aチーム】 さわやかカップ石毛杯決勝戦 はコメントを受け付けていません
【Aチーム】 さわやかカップ石毛杯準決勝
12月17日(土)すみれが丘公園
〇9-7 VS 茅ヶ崎エンデバーズ
最後の公式戦となるさわやかカップ送別大会を勝ち上がり迎えた準
先発のカイは初回を三者凡退に抑える最高の立ち上がりも、2回に
![]() 5回途中まで好投のカイ |
![]() 2点逆転打のイツキ |
だが5回裏に状況が一変する。ここまで無四球の好投を続けていた
8回表のイーグルス、先頭のリョウヘイの強烈な当たりは不運にも
9回表のイーグルス、先頭打者が抑えられ2死2、3塁の状況とな
![]() 全力疾走で貴重な勝利打点の |
![]() 最終回に好走塁で貴重な追加点、ハユマ |
両チームの選手達は9イニングを全力で戦いました。エンデバーズ
イーグルスの選手達は状況が一変してしまう野球の怖さを痛感した
春季YBBL準々決勝でのタイブレークサヨナラ勝ちを思い出しま
![]() 打に加えロングリリーフで |
![]() 最終戦も頑張ろう! |
次戦の決勝戦はこのメンバーで戦える最後の試合となります。相手
(by Tコーチ)
カテゴリー: Aチーム
【Aチーム】 さわやかカップ石毛杯準決勝 はコメントを受け付けていません
【Bチーム】さわやかトーナメント2回戦
12月17日(土) 上品濃公園グランド
●0ー10 vs戸塚アイアンボンドス
さわやかトーナメントの2回戦、
今シーズン最後の試合でしたが、
現在の実力がはっきり見えたので、
![]() 先頭打者で粘りを見せたリクト |
![]() 声出しチームを鼓舞するタイキ |
![]() キャプテン代理ソウマ |
![]() フルスイング ハルキ |
byTコーチ
カテゴリー: Bチーム
【Bチーム】さわやかトーナメント2回戦 はコメントを受け付けていません
【Bチーム】さわやかトーナメント1回戦
12月11日(日) 荏田南小学校
◯3ー2 vs 汐見台ラッキー
5年生最後のトーナメント戦が始まり、
1回先発コタロウが1アウトから連打を浴び2、
![]() 粘りのピッチング |
![]() 先制打点 イット |
次に試合が動いたのは3回2アウト2、
![]() 守りの要 シュウ |
![]() ファースト堅守 リョウ |
この日は他にも良いプレーがたくさん有りました。

全力疾走2つ リク
点には繋がらなかったですがリクの内野安打2つは全力疾走で相手
次の試合が今年最後になります。勝ちにいきます!

際どい勝利モノにしていこう!
by Tコーチ
カテゴリー: Bチーム
【Bチーム】さわやかトーナメント1回戦 はコメントを受け付けていません
【Aチーム】あじさいオープントーナメント決勝戦
12月10日(土)麻生小学校
〇6-3 VS みどり少年野球クラブ(川崎市麻生区)
あじさいリーグブロック戦の試合消化の関係もあり、オープントー
先攻のイーグルス、序盤から小刻みに得点を重ねる。1回にダイキ
![]() タイムリー後に |
![]() タイムリーにホームを死守する |
先発のカイは要所を抑える投球で得点を許さない。3回は1死満塁
![]() 4回1失点、勝利を呼ぶ好投の |
![]() 守備でも貢献、リョウタにアキラ |
6回表のイーグルス、リョウタが俊足を活かしセーフティーバント
5回からカイをリリーフしたダイキが6回裏もマウンドへあがるが
![]() 猛打賞、気迫のリリーフ、 |
![]() 最優秀選手賞、イツキ |
互いに攻め、凌ぎ合う試合展開でした。投手陣は2回以降毎回得点
多くの選手がヒットを放ち、無安打の選手もしぶとい出塁や進塁打
![]() 2週続けてのキャップトス |
![]() 全員で掴んだ優勝! |
多くの経験を通じ団結し、チーム一丸となれたことで実りの秋を迎
(by Tコーチ)
カテゴリー: Aチーム
【Aチーム】あじさいオープントーナメント決勝戦 はコメントを受け付けていません
【Aチーム】 さわやかカップ石毛杯三回戦
12月10日(土)佐江戸公園
〇8-2 VS 佐江戸少年野球部
最後の公式戦となるさわやかカップの送別大会。早朝の厳しい寒さ
先攻のイーグルスはサダハルのヒットを足掛かりに、相手守備の乱
突き放したいイーグルスは3回にタイガのタイムリーヒット、カイ
![]() タイムリー二塁打のカイ |
![]() 常に体を張ってチームに貢献する |
先発のユウジロウは初回こそ失点したものの、2回以降は寒さやマ
![]() 先発で4イニング好投、 |
![]() 2回無失点、リリーフのイツキ |
色々と難しい状況でしたが、今までの経験が活きた試合でした。特

最終戦までベストを尽くそう
このメンバーで戦える試合も本当にあとわずか。1試合でも多く戦
(by Tコーチ)
カテゴリー: Aチーム
【Aチーム】 さわやかカップ石毛杯三回戦 はコメントを受け付けていません
【Aチーム】 都筑区秋季大会決勝戦
12月4日(日)東方公園
〇12-3 VS 山田バッファローズ
いよいよ迎えた秋季区大会決勝戦。五年生春季以来の区大会優勝を
![]() 試合前円陣 |
![]() 応援ありがとう!声援を送る五年生達 |
豊富な投手陣の中で大一番の先発を任されたのはカイ。緊張感漂う
しかしバッファローズさんに3点はセーフティーリードとはいえず
![]() 主将としてチームを |
![]() 投手陣の柱、副主将カイ |
そして3対3の同点で迎えた4回裏、ハユマの四球、リョウタの内
このリードを4回からカイをリリーフしたダイキが2イニングを投
![]() センターラインの要、 |
![]() 選手達を支え続けたベンチ |
選手達が荏田南イーグルスで学んだ野球の集大成を見せてくれた試
打撃ではチャンスでの低く強い打球、しぶとく走者を還す打撃、守
![]() 待望のキャップトス |
![]() チーム全員で勝ち取った優勝 |
諦めずに努力を続け、区大会準決勝、決勝戦共にコールド勝ちと強
最後に山田バッファローズさんをはじめ、対戦させて頂いたチーム

優勝おめでとう!
(by Tコーチ)
カテゴリー: Aチーム
【Aチーム】 都筑区秋季大会決勝戦 はコメントを受け付けていません
【Aチーム】あじさいオープントーナメント準決勝
12月3日(土)木曽山崎グラウンド
〇9-2 VS 金森アームズ(東京都町田市)
あじさいオープントーナメントもいよいよ準決勝、町田市の金森ア
先攻のイーグルス、初回にイツキ、タイガがヒットを放ち、ハユマ
3回以降イーグルスは小刻みに得点を重ね、3回にリョウタのタイ
守っては先発ユウジロウを4回からリリーフしたイツキが3イニン
![]() 3回完全投球のイツキ |
![]() 特大ホームランを放つダイキ |
相手打者のスイングは力強かったですが、イーグルスも単打主体に
![]() 3方向へヒット、猛打賞のカイ |
![]() スクイズにヒットのアキラ |
特に秋以降は投打が噛み合った締まった試合を多く出来ています。
この日は区大会、あじさいの準決勝二試合を共に同じスコアの勝利

次戦もこの調子で
(by Tコーチ)
カテゴリー: Aチーム
【Aチーム】あじさいオープントーナメント準決勝 はコメントを受け付けていません