3/13(日) 牛ヶ谷公園
○9 – 1 vs 横浜球友会B
春らしい陽気に包まれた中、さわやか教育リーグのトーナメント一回戦に臨みました。
先攻のイーグルスは初回、四死球でランナーを2人出し、ツーアウトから五番ダイキが食らいついた打球が相手内野陣のミスを誘い1点先制!

裏の守り、この日の先発はカイ。
四球一つ出すも落ち着いた投球で無失点。

2回は両チーム無得点で、いつも通り球友会さんとのゲームは接戦の雰囲気が漂う。
追加点の欲しい3回、先頭のサダハルがツーベースを放ち、更に三盗を決める。
続くイツキがきっちりライト方向に転がしサダハルがホームイン。

〈2得点のサダハル〉

〈2打点のイツキ〉
その裏、カイはピンチを背負っても動じず無失点。
4回は変わった相手投手の乱れからチャンスメイクし、イツキのランニングホームランも飛び出し一挙4得点。
その裏はコタロウがマウンドへ。
ワンナウト後にスリーベースを打たれ、目の前のランナーが気になったか牽制悪送球で1失点。
その後は2者連続三振を奪って力を見せた。
試合後に聞いたら緊張したとの事。
良い経験になったかなと思います。

5回は代打セイヤの内野安打などもあり3得点。
点差を8に広げ、その裏をダイキが締めてゲームセット。
一回戦を勝ち上がる事ができた。

ここ二戦は自分達で雰囲気も作れているし、冬の成長も感じられます。
試合後のミーティングでもポジティブな内容が多く出ていました。
更に強い相手と戦う時にも同じような雰囲気でやれるよう、また全員で取り組んでいきましょう!
(by Sコーチ)